1/15/2014
いつもクルマの話に付き合ってくれる小学生の患者さんが大阪モーターショーのパンフレットをわざわざ買って来てくれました。
感激!
個人的にはスバルのコンセプトカーかっこいいですよね。
このままな感じで発売して欲しいです。
「クロススポーツ」か。
でも、国産車はマーケティングしながらデザインも完成させていくから・・・、結局没個性な感じに仕上がるのでしょうね。
残念です。
さて、今回の年末年始は本もなかなか読めませんでしたが「2014年版間違いだらけのクルマ選び」読んでみました。
クラウンはかなりこっぴどく叩かれてオーナーは辛いだろうなあ・・・。
まあ評論家は仕事をしているだけなので仕方ないんですが車というのも道具です。
そして道具には所有せねば分からないネガやポジって多いと思うんですよね。
ふと思い出したのが、20年近く前の学生時代に病院実習でゆるゆるの入れ歯を持って来られた老婦人。
(大阪歯科大学付属病院)
ぴったりとおさまるように作り直して欲しいのかと思って話を訊いていると
「入れ歯の先っちょの欠けたところだけ丸めて欲しい。そこが唇に引っ掛かって痛いんですわ」
でも喋るたびに口の中で入れ歯が暴れまわってますよ。
食事しにくいんちゃいますの。
「いや、しっかりしてまんねや。ゆるゆるでもガタガタでもちゃーんと咬めまんねや!余計なことせんといてや!こんなよー咬める入れ歯ありまっかいな。尖ったとこだけ丸めてもろたらよろしいんですわ」と仰るのです。
学生の僕に反対する理由も権利もありませんので、
それにしても素晴らしい入れ歯を手に入れられましたねぇー。
ほぉー、何でも咬めますか。そんな名品にはなかなか巡り合えませんよ。
そのおばさんとは会話が弾み僕のローテーションの数カ月間は入れ歯調整に通ってくださいました。
早朝5時から10時まで谷4のビルで清掃のバイトをして来られるおばさんの予約はいつも11時半から。
最終アポに合わせて急いで汗かきながら来てくれてはったなぁ。優しい表情のおばさんで名前も覚えてます。
元気にされていると良いなあ。
(母校は創立100年を超えたみたいでーす)
ちょっと話はずれましたが、まあ、道具なんてそんなもんなんだろうなと思います。
車にしろ何にしろ、自分でできないコトやモノを他人にやってもらっているうちは不便は仕方ないですよね。
それを上手く使いこなす、というか適応する努力をするのが人間の素晴らしい能力だと思います。
上記クラウンオーナーも「生意気は買って1年くらい乗ってから言え」 と思っているんじゃないでしょうか?
ちなみに僕はクラウンファンでは全くありません。40歳くらいではあのデザインの良さは理解できないようです。
年末に買ったCD
キャピタル・シティーズ(Capital Cities)
アメリカのロサンゼルス出身のエレクトロ・ポップ・ロック・デュオ。
彼らの前職はCM製作関連らしいのですがアルバムもイントロから聴きやすい音楽が多いです。
おススメです。
”Safe and Sound”
from『イン・ア・タイダル・ウェイブ・オブ・ミステリー』2013年
再生回数は昨年5月から6,000万回超・・・。
—————————————————————————————————————————-
全ての患者さんが矯正治療のために来院されておられます
一般歯科治療は行っておりません
患者さん専用フリーダイヤル
0120 8241 17
つながりにくい場合、患者さん以外の方は
06 6427 8008 までお電話ください
矯正歯科医会に所属しています
~矯正歯科専門開業医による信頼の全国ネットワーク~
朝井矯正歯科 矯正歯科治療の専門施設
歯並びと横顔のお悩みはお気軽にご相談ください
日本矯正歯科学会認定医 常駐
兵庫県 尼崎市 塚口町 阪急塚口駅歩3分 P完備
小児から成人までの 歯列矯正 舌側矯正・マウスピース矯正(カスタムメイド矯正装置)
※カスタムメイド矯正装置には薬機法対象外の矯正歯科装置もあります
医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります
自立支援医療(育成医療・更生医療)指定機関
Copyright(C)2007 Asai orthodontic office all rights reserved.
本サイトは歯並び治療専門 朝井矯正歯科によって管理・運営されています。内容の無断転載・引用を禁止します。