4/10/2014
先日の休診日、インビザラインの理事会のために来日した台湾の矯正医夫婦とハチ北までスキーに行ってきました。
早朝5時に大阪を出発。高速が伸びてますので3時間ほどですかね。
一人だと居眠りしそうな単調な道路が続きました。行けども行けども雪が見えず心配しながら到着したゲレンデにはそこそこ雪が残っていてホッ。
べしゃべしゃのコンディションは仕方ないのですが好天に恵まれ絶好の春スキー日より。心が晴れ晴れしました。
スキー初体験の彼らにとっては空いたゲレンデで良かったのではないでしょうか。
そして初体験の彼らを指導してくださるのは山片先生(山片矯正歯科 池田市)。
英語で優しくスキーの履き方から教えます。最初は全く滑れないので初心者用のスロープにて滑る感覚をじっくり養います。
素晴らしい指導のおかげで見る見るうちに上達する彼らは最終的には中級者用ゲレンデをターンしながら滑り降りていけるようになってしまいました。
沽券にかかわることもあるのでしょうが素直さがここまで影響するのだと感心しました。
私はスノーボードですので残念ながら指導することができず最高の休日を堪能させていただきました。指導の山片先生、お疲れさまでした。
気を遣ってくれているところもあったのかも知れませんが、リフトすら楽しそうな奥さんのはしゃぎっぷりを見ていると我々も「良かった」と安堵することができました。
今回は私のブーツが壊れてしまったのでブーツと板のセットをレンタルしたのですが出てきたのは、ナマハゲが履いてそうな・・・、トナカイの皮でできてそうな・・・、アムンゼンが履いてそうな・・・足を入れるのもためらわれる近年見たことも無いようなボロボロのブーツ。紐も左右バラバラ。長さも違う。まあ自分のことなので我慢しました。
ところが台湾の友人にもボロボロで20年ほど前の腐ったような毒々しいデザインのウエアを貸そうとします。着させてみるとまるで遭難した人みたいで本人も悲しそうなあきらめの表情・・・。交換を要求すると「これしか無いんです。サイズもこれが一番です」と1000着くらいありそうな乱雑に山積みされた不潔なウエア群を指さして言い放ちます。初めての彼にはあまりな対応なのでまあまあなのを選び「これは?」とおっさんに訊くと「そんなん絶対に着れまへんって」と言うので着させると問題なし。むしろぴったり。何そんなにめんどくさがってるの?
不快な私のレンタルブーツはゲレンデで30分もしないうちに浸水。
気持ち悪かった~。
後で別のレンタルショップに気が付き覗いてみるとそこそこましな商品が揃ってました。リフトから10m離れているだけなのに店内も戦前から平成に戻ってきたような感じです。レンタルを考えておられる方にはこちらをおススメします。
「Rythm of the night」 Corona (1995 Italy)
大学生のころ流行ったなあ・・・。
—————————————————————————————————————————-
全ての患者さんが矯正治療のために来院されておられます
一般歯科治療は行っておりません
患者さん専用フリーダイヤル
0120 8241 17
つながりにくい場合、患者さん以外の方は
06 6427 8008 までお電話ください
矯正歯科医会に所属しています
~矯正歯科専門開業医による信頼の全国ネットワーク~
朝井矯正歯科 矯正歯科治療の専門施設
歯並びと横顔のお悩みはお気軽にご相談ください
日本矯正歯科学会認定医 常駐
兵庫県 尼崎市 塚口町 阪急塚口駅歩3分 P完備
小児から成人までの 歯列矯正 舌側矯正・マウスピース矯正(カスタムメイド矯正装置)
※カスタムメイド矯正装置には薬機法対象外の矯正歯科装置もあります
医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります
Copyright(C)2007 Asai orthodontic office all rights reserved.
本サイトは歯並び治療専門 朝井矯正歯科によって管理・運営されています。内容の無断転載・引用を禁止します。